コラム

column

バックホー・ユンボを運転するのに必要な資格とは?

こんにちは!株式会社KMGです。
弊社は愛知県大府市に拠点を置き、名古屋市をはじめ東海3県で外構工事・造成工事といった土木工事や左官工事・タイル工事など快適な住環境の実現に取り組んでおります。
現在、弊社では新規作業員を積極採用しており、重機オペレーターとして活躍したい方からのご応募も大歓迎です。
さて、このコラムでは重機オペレーターとして活躍したい方に向けて「バックホー・ユンボを運転するのに必要な資格とは?」をテーマにお話しさせていただきます。
ぜひ最後までご覧ください。

バックホー・ユンボとは?

バックホー・ユンボ
バックホーやユンボとは「油圧ショベル」の別名称で、基本仕様は同じです。
土地の堀作や整地、運搬物の積込みなどに用いられ、弊社の主力業務である造成工事など土木工事の現場でも作業の大きな役割を担っています。

操縦資格について

バックホーやユンボには操縦する車体の総重量により必要な資格があります。
車体総重量3トン未満のユンボを含む小型建設車両を操縦する場合には「小型車両系建設機械の運転の業務に係る特別教育」を、車体総重量3トン以上を操縦する場合には「車両系建設機械技能講者」を修了・試験に合格する必要があります。

公道で運転するには

バックホーやユンボはタイヤがついたホイール式とキャタピラがついたクローラ式に分けられ、このうちホイール式であれば公道を運転することが可能です。
ただし運転する場合には、車両総重量と最大積載量に合わせた運転免許が必要です。
例えば、車両総重量11トン以上で最大積載量6.5トン以上であれば大型自動車免許を持っていなければなりません。

【求人】正社員・現場作業員募集中!

リクルートメントアイコン
現在弊社では造成工事・外構工事といった土木工事などで活躍していただける重機オペレーターや土木作業員、現場監督を募集しております。
正社員での雇用となり、給与は経験・能力・保有資格などを考慮して決定します。
ぜひ、経験を生かして弊社でキャリアアップしませんか?
建設業や他業種からの転職も大歓迎です。
みなさまからのご応募お待ちしております。

協力会社様を募集しております

愛知県大府市に拠点を置く弊社では、協力会社様も同時に募集中です。
業務拡大や業績UP、人材育成に協力して取り組んでいければと考えていますので、詳しく話をしてみたいという会社様・一人親方様はお問い合わせください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

採用情報
造成工事・外構工事は愛知県大府市の株式会社KMGへ|スタッフ求人
株式会社KMG
〒474-0041 愛知県大府市吉田町弥左ェ門脇56-7
TEL/FAX:0562-77-0117 代表直通:090-1752-2043 
※営業電話お断り